長期プライムレート(みずほ銀行)+ 2.5%
●融資事務手数料:
33,000円(税込)
●ご融資期間:
1年以上25年以内(1年単位) 支払い回数12回~300回
※当社が取扱う住宅ローンをご利用中のお客様
1年以上35年以内(1年単位) 支払い回数12回~420回
●ご返済方式:
元利均等返済方式
●遅延損害金:
年率14.5%
●
審査によりお申し込みの意に添えない場合がございます。
●
ご提出いただきました書類はご返却いたしかねます。
●
貸付条件をよくご確認のうえ、計画的にご利用ください。
株式会社クレディセゾン 登録番号:関東財務局長(14)第00085号
日本貸金業協会会員 第002346号
- 当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関
- 日本貸金協会 貸金業相談・紛争解決センター
☎0570-051-051
(受付時間10:00~17:00 土・日・祝日・年末年始休み
個人情報の取扱い(収集・保有・利用・提供)に関する同意条項
株式会社クレディセゾン 御中
申込人(以下契約成立により申込者が借主となった場合を総称して「甲」という)は、本同意条項に同意のうえ、リフォームローンの申込みをします。
第1条(個人情報の収集・保有・利用)
甲は、「リフォームローン」のお申込みを含む株式会社クレディセゾン(以下「当社」という)との各種取引(以下「各取引」という)の与信判断並びに与信後の管理のため、及び当社の融資事業における契約又は法律に基づく権利の行使、義務の履行のため、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」という)を当社所定の保護措置を講じたうえで収集・利用することに同意します。
-
①
各取引所定の申込書及び契約書等に甲が記載し、もしくは当社所定の方法により届け出た甲の氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、その他の連絡先情報(Eメールアドレス、SNSアカウントその他インターネット上の連絡先を含む。)、職業、勤務先、家族構成、住居状況、取引目的等の事項
-
②
各取引に関する契約の種類、申込日、契約日、利用日、商品名、契約額、保証額、利息、分割払手数料、諸費用、支払回数、毎月の支払額、支払方法、振替口座等
-
③
各取引に関する支払開始後の利用残高、月々の返済状況(内訳を含む)、取引の現在の状況等各取引に関する客観的事実に基づく情報
-
④
甲が申告した甲の資産、負債、収入、支出、当社が収集したクレジット利用履歴及び過去の債務の返済状況等、個人の経済状況に関する情報
-
⑤
各取引において甲からの問合せ、当社との連絡時における申出等により、当社が知り得た情報(映像、通話情報を含む)
-
⑥
犯罪による収益の移転防止に関する法律及び貸金業法に基づき、甲の運転免許証、パスポート等によって本人確認を行った際に収集した情報。なお、当社は機微(センシティブ)情報(政治的見解、信教(宗教、思想及び信条をいう)、労働組合への加盟、人種及び民族、門地及び本籍地、保健医療及び性生活、並びに犯罪歴に関する情報)については、下記の場合を除いて、取得、利用又は第三者提供は行いません。
-
⑦
各取引の規約等に基づき当社が住民票の写し等公的機関が発行する書類を取得した場合には、その際に収集した情報(公的機関に当該書類の交付を申請するに際し、法令等に基づき、①~③のうち必要な情報が公的機関に開示される場合があります。)
-
⑧
甲の源泉徴収票・所得証明等によって、収入の確認を行った場合には、その際に収集した情報
-
⑨
インターネット、官報や電話帳等において一般に公開されている情報のうち、当社が甲に関する情報と判断したもの(甲の情報を用いた検索結果、調査結果を含む。)
第2条(第1条以外での個人情報の利用)
第3条(個人信用情報機関への登録・利用)
-
(1)
甲の支払能力の調査のために、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という)及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という)に照会し、甲及び甲の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法等により、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
-
(2)
甲の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、(3)に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、甲の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
-
(3)
加盟個人信用情報機関の名称、住所、問合せ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。
-
◆
㈱シー・アイ・シー(CIC)
-
〒160-8375
東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウェストビル15階
-
℡ 0570-666-414
-
登録情報:
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報
-
登録期間:
-
①
本契約に係る申込みをした事実は当社が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヵ月間
-
②
本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内
-
③
債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内
-
※
㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
-
※
㈱シー・アイ・シー(CIC)は貸金業法第41条の13第2項に定める指定信用情報機関です。
-
◆
㈱日本信用情報機構(JICC)
-
〒110-0014
東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館
-
℡ 0570-055-955
-
登録情報:
本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額、商品名及びその数量等、支払回数等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、年間請求予定額、完済日、延滞、延滞解消等)、取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等)
-
登録期間:
-
①
本契約に係る申込みをした事実は、当社が㈱日本信用情報機構に照会した日から6ヵ月以内
-
②
本人を特定するための情報は、契約内容に関する情報等が登録されている期間
-
③
契約内容及び返済状況に関する情報は、契約継続中及び契約終了後5年以内
-
④
取引事実に関する情報は、契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内)
-
※
㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法第41条の13第2項に定める指定信用情報機関です。
-
(4)
第4条(個人情報の開示・訂正・削除)
第5条(本同意条項に不同意の場合)
当社は甲が各取引のお申込みに必要な記載事項(各取引の申込書で甲が記載すべき事項)の記載をされない場合及び本同意条項の全部又は一部を承認できない場合、各取引のお申込みをお断りしたり、各取引を終了させることがあります。ただし、第2条(1)①②④に同意しないことを理由に各取引のお申込みをお断りしたり、各取引を終了させることはありません。
第6条(問い合わせ窓口)
当社の保有する甲の個人情報に関するお問い合わせや、開示・訂正・削除の申出、第2条(1)①②④の営業目的での利用の中止、その他ご意見の申出に関しましては、下記の連絡先までお願いします。
- 株式会社クレディセゾン リフォームローンデスク
- 〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1
- フリーダイヤル 0120-417-252
第7条(各取引の契約が不成立時及び終了後の個人情報の利用)
第8条(合意管轄裁判所)
甲と当社の間で個人情報について、訴訟の必要が生じた場合は、訴訟額の多少にかかわらず、甲の住所地及び当社の本社、支店を管轄する簡易裁判所及び地方裁判所を管轄裁判所といたします。
第9条(条項の変更)
本同意条項は当社所定の手続きにより変更することができます。
■個人情報保護管理者
当社では個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として、個人情報管理総責任者(コンプライアンス担当役員)を設置しております。